塾講師、かく語りき

塾講師、かく語りき

合同会社ディープグラウンド(DG)が運営する、京王線千歳烏山駅にある中学受験塾、烏山進学教室。講師が語る、学問に関係あることないこと。

雑談

名著「うめぼしの謎」から考える 復刻願望と忘却願望

うめぼしの謎 始まりはいつも曇り空 久しぶりの私・塾長です。2022年も早いものでそろそろ2ヶ月が経とうとしております。皆様いかがお過ごしですか? 最近は生徒(高校生)と一緒にゲームづくりをお勉強しております。私も生徒もプログラミングはできても英…

[謎]なぜ寿司は高級料理に "なった" のか?

ずっと疑問であったのです。 なぜ寿司は高級料理になったのか? これが私の中で幼少期よりずっと疑問に抱いていたことです。(嘘です盛りました。 今週のお題「寿司」ということでふと疑問に思っただけでした) 今週のお題「寿司」 いま「寿司は高級料理だよ…

UFOも立体図形?

わが塾にも、 遂に! 待望の! UFOキャッチャーが導入されました! 先に導入されていたガチャガチャと共通のメダルで遊べるので、 ・メダル1枚で確実にキャンディが手に入るガチャ ・メダル2枚で遊べて、トークンが手に入るかもしれないUFOキャッチャー で使…

住所不定・無給の私(37歳・独身)が考える理想の住処

衣食住とはよく言ったモノで、どうやら生命活動には食以外に衣と住が必要だそうです。 たしかに全裸では恥じらって狩りなどできませんし、屋根に上って眺めねば夜空の星に手が届きません。 衣食住に対する意識がこと低い私ですが、それでもどうやら生存した…

(比+割合)のある日常

算数の要素の中でもいろいろな範囲で登場する『比』と『割合』。 比 → 2つ以上の数を、簡単な整数で表して見比べたもの 割合 → 2つの数について、一方の数が他方の数の何倍かを表したもの 当塾では、はじめは「比」「割合」も、「速さ」や「規則性」など1つ…

あなたの一番大切なもの、なーんだ

くいずです あなたのいちばんたいせつなものなーんだ ヒント すでになくなっています

長女にありがちなこと。25年前の懺悔

子どもってキャラ物好きだよね!? さて、ある日美術教室で絵具セットを買う際、バトルになった。 娘:「ピンクのウサギのやつがいい!」 私:「いやいや小学校でも使うし、シンプルなやつにしな!」 というやり取りの末、買うのは親じゃい!!と娘の意見ガ…

文章読解も、算数に響く!

突然ですが、問題です! 【問題】 どんな算数の問題でも解ける「算数天才少年」がいます。 この少年が、ある算数のテストを受けたところ、なんと0点でした。 さて、それはなぜでしょう? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ー…

100万円を爆速で溶かす運用ノウハウを紹介する ①導入編

皆さんは「資産溶かすんだったら、ひっどい暴落が来ないと無理だろうなぁ」なんて思っていませんか!? 今日これから紹介する方法を使えば、億が一、はてなブログから100万円もらっても、簡単に0にすることにできますよ!

1日の感じ方を検証する

こんにちは。早いもので今年ももう6月。 つい最近まで受験シーズンでバタバタしていたと思ったのですが、気が付けばあと半年ちょっとで次の受験シーズン。 本当に月日が経つのは早いものです。 そして受験を横で見ているだけの立場である私でもこれだけ時間…

帝耳隠路盤 纏冠衣如澄白絹 馬指鹿為成

今週のお題「575」 最近、文化的に自然とともに生きることに喜びを感じております。皆様いかがお過ごしでしょうか。 華道茶道その他諸々、あらゆる文化的活動の中でも最近私、特に俳句にハマっており、1日のうち16時間くらいは新たな句を生み出すのに使って…

「叱ってくれる」こと

娘よ・・・お前もか。 娘の独り言 『体操教室の〇〇先生、最近好きになったんだよね~』 ((ん??最近??)) 「え?嫌いだったの?」 『うん・・・』 「なんで?ママはあの先生めちゃ好きなんだけど?」 『だって怒るから・・・』 ((!!!!!!!O…

ワンオペの後遺症

さて、ワンオペの動画ができました。 https://www.youtube.com/watch?v=HbENxWKaexE&feature=youtu.be どうやら、動画作成を依頼したようだ。 自分のことが世界で一番好きな末廣の考えそうなことだ。 それはまぁよしとしよう。 動画も面白いし、好みだ! 今…

大人の何気ない1日と子供の貴重な1日

退院して 先週金曜日に退院して早一週間・・・ 忙しいです。 何が忙しいって、今までの生活に三女の授乳時間が増えたこと。 小さく生まれたので、飲む量があまりなく、2.5時間おきに泣き出す我が子に授乳し始めるとそれぞれに30分程度かかってしまう。 次女…

見せかけのアドリブ力

何年も算数の授業をしていると、自然と蓄積されていくものがあります。 それは、授業中にしゃべる雑談。 例えば、濃度算で食塩水の話をするときは、海水の塩分濃度の話が鉄板です。 海水飲んだことある?しょっぱいよね。でもあれで3.5%なんだよ! じゃあ授…

意識がはっきりしていた手術中の出来事!

4月28日火曜日 世がコロナ禍の中、3女が誕生した☆ 主人が昨日書いたように、10万円の給付金の対象外です・・・ なんとも悲しい・・・。何とかしてよ。少子化に貢献してるで~(笑) 生後0日 今回、3回目の帝王切開での出産である。 3回目でもやっぱり…

記憶力が無くて困ること

ブログのネタはだいたい自転車に乗っているときに考える私。 しかし、自転車を降りてPC前まで、数分間のブランク有り。 このため、無事に記事へと昇華されるネタはごくわずかである。 そう。 私、残念ながら記憶力が低いのである。 小学生のころ、漢字だった…

思考は走る自転車のように

今日は朝から大雨。春らしい天気ですね。 暖かくなったり寒くなったりをくりかえし、徐々に気温が上がっていくことでしょう。 季節感のある天気は大好きです。 ただ、この天気で個人的に困っていることが1つ。 新型コロナウィルスの感染拡大を防止するための…

オンラインDGベース~28歳という年齢~

オンラインの授業もようやく板についてきた?? 平日、新入会予定だった4年生の無料オンライン講座を開設し、毎日1時間程度授業をしている。 5,6年生の違って、同じ空間で一緒に勉強した経験がない子たちにどうやって接すればいいのか、一人で上手くで…

観測できない期間

新型コロナウィルスの感染者数が、日に日に増加しております。東京都内ではいよいよ感染者数が2000人に届こうかというところ。本日の感染者増加数も200人弱。 このウィルスの怖いところの1つは、軽症者や無症状者がいて、潜伏期間が長いこと。例えば、自分が…

人生は8割5分「運」だ! BY 旦那様

さて、うちの旦那様は 「人生は8割5分運でしょ!」 という人だ。 あまり運のない私としては、やめてくれ!と言いたい割合だが、 この言葉には続きがある。 「運が巡ってきたとき」に「今だ!!」と認識していつでも動けるようにしておくことが大切だし、そ…

恐怖!!男のワンオペ子育て10日間!

さて、時は令和2年4月27日・・・ 恐怖の10日間が待っている・・・・。 第3児出産 27日に私は入院が決まっている。 帝王切開なので、27日入院の28日手術となることは確定している。 今回3回目の帝王切開。 1回目は、緊急手術で1か月以上早産…

マジで難しい!!ボードゲームの真の楽しさを伝えるのは!

今でも覚えている。 麻雀セットを開けて妹とママゴト?のようにして遊んでいたら、 父から 「お前は絶対に(麻雀に)ハマるから教えない!身を滅ぼすよ!ちいちゃんはどうせやらないだろうけど、ふぅちゃんは絶対にダメ!!」 母が 「麻雀なんて絶対だめよ!ぱ…

女の子なんだから!

※なぜか中途半端なところで途切れていたので、追記しました。 あ~はいはい。。。もしや田川って女はフェミニストなのか!? いいえ、断じて違います。 むしろ、私は「女の子なんだから」と多用しています。 面談時、ピクッとなるその②「女の子なんだから」 …

「やる気」何の気、気になる気♪

先日、教え子の兄弟が大学全落ちしたと聞き、浪人の間どうするのかなと案じていたら、 なんと、「スタディー○プリ」+「武○塾」にすると言っていた。 間髪入れず、「二浪おめでとう」と返した。 だって、 勉強習慣がない、 口先だけ、 自制心ナシ とトリプル…

秋田帰省記2020

さて、私桜井も久々のブログ更新となります。 以前同様、取り留めもないことを綴っていきますので、気楽によろしくお願いします。 今週の月曜日から金曜日まで、1年ぶりに秋田県へと帰省しておりました。 実家の最寄り駅へと降り立つと、まっすぐ伸びるシャ…

子どもが勉強しないでゴロゴロ・・・コロナのせいにするのは辞めよう!それは自分のせいなのだ!

学校が休みになってやっていることなんて ①夜更かし、朝寝坊。10時ぐらいに起きてくる。下手したら昼までなんてことも。 (私もお布団LOVEなので気持ちはわかる)②ゲーム三昧。 (学校も習い事もないし、貫徹でRPG進めるしかないじゃん!!) ③漫画三昧…

先んずれば引っ越しを制す・・・はず

最近暖かくて過ごしやすい日々が続いております。 日中はもうジャンパーも必要ないかな、と毎日思っていますが、それでもまだ夜は気温がぐぐっと下がりますので、帰りのことを考えるとまだ防寒着を手放せないでいます。 さて、私事なのですが、今月下旬、上…

塾講師道中記 in 秋田

先週、平日5日間のお休みをいただきまして、地元秋田へと帰省してきました! 毎年1回、受験シーズンが終わったこの時期に帰省しています。 今回の記事は、そんな私の秋田道中記です。 完全に個人的な内容ですがご了承ください(笑) 秋田駅にて 毎年、帰省には…

謎解きイベントで遊んできました

先日、京王線国領駅の駅前にある商業施設で開催されていた謎解きイベントに参加してきました! このイベントは施設2階の色々な場所に隠された謎を解いていくイベントで、調布市各所で配布されているフリー冊子(182ch)に載っている謎解きページをもとにして解…