出版記念パーティーに参加して来ました!
いざ鎌倉!
ということで、中本先生と林先生の出版記念パーティーに参加して参りました!
実は、中本先生のご著書「おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方」には、ちゃっかり私も登場しております(p91)。
文脈としては、「国語力を育てるボードゲーム」という部分でご紹介いただいておりますが、どこの馬の骨かわからない私のこともご紹介いただいてありがとうございます!
これで、またひとつ私のボードゲームがお仕事であることが証明されました(笑)
それはそうと、全国の末廣ファンの皆様、
きっと「鎌倉」と聞いて、私のことを心配してくだ去った方も多くいらっしゃることと思います。
さすがの私も、徒歩で行くわけにはいかず、、、
電車で鎌倉まで向かいました!
しかし、抜かりはありません。
18時30分開始予定ですが、私が到着したのは17時前!
いや、単にせっかちだからだけではありません。
乗り物からのリカバリーの時間が必要なのです。
案の定、電車に爆酔いしてしまった私は、鎌倉の街を一人散策へ。
楽しく食べ歩いている観光客も多い中、
何も口にせず、もちろんフライングして鎌倉ビールで喉を潤すなんてこともなく、
ただただ、乗り物酔いが醒めるまで歩き続けます(笑)
45分くらい歩いたところで、会場が18時に開くということを知り、一足早く会場へ!
國立先生の軽やかな司会のもとに会が始まると、そこからは、
と
に挟まれるという、非常に豪華な席を堪能して参りました!
野球の話ばっかりしていた気もしますが(笑)
とても楽しい時間を過ごしていると、いつの間にか会も無事に終わりました!
が、実は、私は鎌倉に到着後、覚悟したことがあります。
それは、
今日は家に帰れないだろうということです(笑)
いや、朝まで飲むぞ!とかそういうことではないんですよ。
乗り物酔いの激しい人間にとって、飲食後の乗車は危険です。
また、仮に酔わなかったとしても、恐らく爆睡してどこか違う所へいってしまうことでしょうが(笑)
というか、ここまで書いていると、酒に酔っているのか、乗り物に酔っているのかわからなくなってきました(笑)
ということで、二次会にも参加し、三次会でウイスキーもしっかり飲んで、
さらに、付き合ってくれた若手の先生と朝まで飲んで、千歳烏山に帰ってきました!
若いって素敵!(笑)
忘れ物も一切なく、乗り過ごすことも一切なく、完璧な帰宅となりました!
なるほど、中途半端に終電で帰ろうとするから失敗するのであって、
最初から朝帰れば無傷、無事故であるということを学んだ1日でした(笑)
出版を夢見る
ということで、せっかく出版記念パーティーに行ったので、
自分が本を書くとしたらどういうものになるのか考えてみようと思いました。
真っ先に思いついたのは、「ボードゲーム×教育」という分野なのですが、
〇歳のころには△のゲームを、みたいな指南書はあまり私の好みでもなく、
また、私以外の方でもやってくれそうな方もいらっしゃるので、ちょっと違うのかなと。
そこで、まず、自分の属性を整理してみようと思いました。
・中学受験講師
まぁ、これが一番わかりやすい属性でしょうか。個人塾で中学受験専門の講師をしながら経営側にいるというのは、ちょっと珍しいのかもしれません。
ボードゲーマーとしては、私より造詣が深い方は多数いらっしゃると思いますが、塾講師の中で2000以上持っている人ってそういないのかなと考えています。
生徒と一緒にやる、子供と一緒にやるという塾講師はいても、数時間かかる重いゲームまで自分でやる人は多分レアです!
・3姉妹の父
よく意外と言われますが、これでも3姉妹の父をやっていたりします。
ちゃんと、幼稚園のパパ会に参加したりもしています(笑)
やはり、1人目を育てていたときには見えてこなかった視点や、3人育てているからこその視点というのはあるのかもしれません。
ただ、男の子を育てていないので、ここでも女子専門です(笑)
・鹿児島出身
鹿児島出身というよりは、東京在住、地方出身者の今!みたいな感じでしょうか!
いや、仕事の面ではそこまで感じることはないのですが、
生活面では…とにかく、大人の手が足りない(笑)
3人姉妹だと、子どもが一人余るんです!
マンツーマンができません(笑)
そしてそして、
実家が鹿児島と五島列島なので、
ちょっと預けるとか、ちょっと来てもらうというのが基本的に不可能です!
とまぁ、こういうこともあったりしますので、地方出身者から見る東京、地方出身者が過ごす東京という視点は出てくるのかなと思います。
・夫婦で取り組む
そして、ここまで色々と書いてきたのですが、書いたことのすべてが夫婦2人とも当てはまります。なんか、これは一気に希少性が増したような気がします(笑)
夫婦で主宰する中学受験塾も珍しいですし、夫婦で重いゲームまでやるボードゲーマーも珍しい。ほぼ、365日夫婦で一緒に子育てをしていますし、夫婦で地方出身なので、子育てに奮闘する毎日は、先ほど書いた通りです。
うん、やはり、私が書くのならアマゾネスと一緒の方が良さそうです(笑)
・番外編~金髪
気が付くと、金髪になっていて、、、早10年ほどでしょうか。
最近は、金髪の先生も増えてきているようでちょっと嬉しい(笑)
昔は、妻も金髪だったんですけどねwww
ということで、一旦全部つなぎ合わせてタイトルっぽくしてみましょう!
『鹿児島育ちの金髪中学受験塾講師夫婦が送る、3姉妹の子育て奮闘記 withボードゲーム』
うん、売れないですね(笑)
ただ、それぞれのかけ算ってとても面白いのではないかと思えてきました。
中学受験講師が見るボードゲームの選び方とか、
地方出身者が考える東京の中学受験とか、
こうしたことを、夫婦で対談形式で進めていくのも面白いかもなぁと。
あっ!ワタクシ末廣、見た目はこんな感じですが、意外と!?マジメに語れるんですよ!!
もちろん、お酒が無くても(笑)
また、一つ一つに焦点を当てて、まずはブログで詳しく書いていっても面白いなと思いました。
もちろん、ボードゲームの教育的な効果なんて単体でも何字でも書けますし、
これからやってくる中学受験塾講師の家の中学受験日記、なんてのもいくらでも書けるでしょう。
ブログ内の連載になるかもしれませんし、万に一つ、書籍化の方が早いかもしれません(笑)
皆さま、乞うご期待!
ご興味をお持ちの出版関係者の方、ぜひ!
12月がやって来る
ありがたいことに、新入会のお問い合わせや様々なお誘いを頂いて、いつも以上に慌ただしくさせていただいております。まさしく「師走」の状態です(笑)
そうは言っても、面白そうなお話を聞けば、行ってみよう!というのが、私のスタンスですので、何かございましたらお気軽にお声がけください!
あっ!そういえば、幼稚園のパパ友から「クリスマスプレゼントのボードゲーム選定依頼」が来てるのを忘れてました(笑)
これぐらいでしたら、無償でやりますので、どうぞ皆様お気軽に!