塾講師、かく語りき

塾講師、かく語りき

合同会社ディープグラウンド(DG)が運営する、京王線千歳烏山駅にある中学受験塾、烏山進学教室。講師が語る、学問に関係あることないこと。

末廣

末廣が出版記念パーティーに参加して出版を夢見た話

出版記念パーティーに参加して来ました! いざ鎌倉! ということで、中本先生と林先生の出版記念パーティーに参加して参りました! 実は、中本先生のご著書「おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方」には、ちゃっかり私も登場しております(p91)。 文脈とし…

薩摩隼人が娘2人を連れて函館に行った話④

小学生はどこまでも具体から 先日、ニュースで函館が取り上げられていた。 どうやら、今年はずっとイカが不作で大変だったらしい。 私たちが訪れたタイミングはちょうど、海水温が下がり始めたタイミングだったようで、その意味ではとても恵まれていたようだ…

薩摩隼人が娘2人を連れて函館に行った話③

スーツの方が怪しい 昨日は、とある会合で私立中学の先生方や塾の先生方とご一緒させていただきました。 場所は、某ホテル。 今年の志願者動向などのお話などがあり、その後は、懇親会へ。 みんな、スーツに身を纏い、セミナー&立食パーティーとやらに行く…

薩摩隼人が娘2人を連れて函館に行った話②

予習のススメ さて、先週に引き続き函館での様子を書いていこうと思うのですが、実は、函館に行くのに際して予習をしてから向かいました。 どういうことかといいますと、 今年のコナンの映画『100万ドルの五稜星』が函館を舞台とするものでしたから、これは…

薩摩隼人が娘2人を連れて函館に行った話①

運動会は突然に 今月5日(土)は、我が三姉妹の運動会の日でした! そうはいっても、三女はまだ幼稚園生。要するに、、、 幼稚園と小学校の運動会が重なってしまったのです。 さてさて、どうしたものかとあれこれ心配していたのですが… 当日はなんと雨(笑) そ…

中学受験塾講師が誕生日を機に人生の答え合わせをする

30代ラストイヤーに突入! 先日、7月6日に39歳の誕生日を迎えましたー! まぁ、なんてことはなく通常通りレギュラー授業だったわけですが(笑) 日曜日は、毎年恒例「勝手に祝う末廣生誕祭」ということで、 小テストの直し&宿題を完了させた生徒ともに、 地元…

三姉妹の父×中学受験講師が子育てで心がけていること3つ!

ゲストパネラーとして参加しました! 先日、大森山王学院の保科先生にお招きいただいて、 「初めての中学受験説明会」 peraichi.com に参加して参りました! 当日は、沖縄など都外から参加の方もいらっしゃって大盛況でした。 その事前打ち合わせとして、 途…

今年も完結!DG的課外授業!!②

老いは言葉で癒される 先週もあっという間に過ぎていきまして… 思いのほか、リカバリーに時間がかかってしまいました。。。 三十代のラストイヤーを前に、いよいよ若くないんだなぁということを感じ始めた一週間だったのですが、 保護者の皆様が、Discordで…

今年も完結!DG的課外授業!!①

時間の感じ方が違い過ぎる 今日は、火曜日なんですが、 体感としては、 今日1日と土日月の3日間が同じくらいの時間なのではないかと思うほど、昨日までの三日間はあっという間に過ぎ去っていきました! 特に当日は、、、 もう、それはそれはあっという間に時…

DG教員を課外授業に惹きつけるものは何なのか

図工は苦手 現在、DG的課外授業(リアルボードゲーム×BBQ)に向けて鋭意準備中です。 いや、鋭意とかいうレベルではないんですが、 まぁとりあえず見てください! お時間なんと朝の3時44分! もはや、これは合宿ですね(笑) 幼少期から苦手科目はと言われれば、…

OGが手伝ってくれる今年のDG的課外授業

10年ぶりの… 実は、 今、、 子どもたちが東京におりません! いや、妻子に逃げられたわけでは決してなく(笑) 「磯」という海産物を取っていい時期に合わせてアマゾネスの実家である五島列島に3人で行っております。 ということで、 10年ぶりに夫婦2人での生…

中学受験塾DGが課外授業(リアルボードゲーム×BBQ)をする理由

時は来た! 5月もあと3日で終わりを迎えようとしている。 6月がやってくるということは、あと少しで2024年の半分が終わろうとしているということである。 ウソでしょ!? いや、そんなことばかり言っていても仕方ない。 今年もヤツがやってくる。 そう。 DG…

中学受験塾講師がボードゲームのレビューをしてみた話

ボードゲームも仕事なんです! BBQ(DG的課外授業=リアルボードゲーム)の準備について書く!と先週書いたばかりなのですが、 今日は変更して、2つのボードゲームのレビューについて書いていきたいと思います。 えっ!? BBQの準備が進んでいないだけだろって…

親子で学ぶトリックテイキング大会②

ブログもDGらしく 最近、更新再開したばかりのDGブログですが、 少しずつ色んなところで 「読みました!」 というお声をいただくように、私としてもうれしい限り! 若干1名更新が滞っている人がいるようないないようなですが、 きっとオンライン監禁されてい…

塾講師が鹿児島に帰省した話Last

三女の誕生日はいつも忙しい 先日、4月28日 三女ピカリンが4歳の誕生日を迎えました! 思えば、コロナ禍の真っ只中の2020年に生まれたピカリン。 当時、久我山病院はクラスター発生中で、立ち合いはおろか生まれてもお見舞いすらできない状況でした! えっ!…

塾講師が鹿児島に帰省した話④

鹿児島の気分に浸りながら鹿児島の話を 本日は、新宿の「島津」というお店で 黒豚しゃぶしゃぶをいただきながらの「中学受験ランチ会」でした! いやぁ、中学受験の話が盛り上がったのは言うまでもないのですが、 しゃぶしゃぶ美味い! 蕎麦つゆで食べるしゃ…

塾講師が鹿児島に帰省した話③

鹿児島2日目 全国の皆様から大変なご好評を頂いております、私の帰省シリーズ 『塾講師が鹿児島に帰省した話』 も早いもので③回目となりました。 読者の皆様は火曜日が待ち遠しくて仕方なくなってきたのではないでしょうか? そんなことねぇよ、とか、いいか…

塾講師が鹿児島に帰省した話②

DGに求められるものはやはりマジメさ 先週から、リスタートしたDG教員ブログ。 もう早速、怪しい人も何人かいるものの、無事に全員が投稿を再開。 ご覧いただいた方からも、 「人となりが見えてきておもしろいです」 とありがたいお言葉を頂いて、感謝感謝で…

塾講師が10年ぶりに鹿児島に帰省した話

帰省は突然に コロナ禍の影響もあり、気がつくと生まれ育った鹿児島に帰省することなく10年の月日が経過していた。 えっ!?コロナって10年前からあったっけ? と思った皆様、 そんな小さなことに囚われてはいけません(笑) 兎にも角にも、突然に帰省してみよ…

DGオリジナルTシャツ&スウェット爆誕

ありそうでなかったもの 今まで、「DGポロシャツ」や「DGパーカー」はあったものの、 一番ありそうな「DG Tシャツ」はなぜかまだなかった。 色々な塾がオリジナルTシャツを作っていて、 はたまた、過去問で有名な声の教育社もオリジナルTシャツを作っていて…

女子専門塾の教材が麻布に的中した話

解くのも楽しい 先週水曜日、無事に新設イベント「登竜門特訓」も終了! そうかと思えば、あっという間に春期講習がやってくる! お陰様で、新年度からのご入会されるお客様もいて、結局、なんだかんだであたふたしています(笑) というものの、やはり直前期…

中学受験講師が太陽のある生活を取り戻した話

日常ってなんだっけ ご無沙汰しております! 末廣です。 私は生きております(笑) 文字通り激動の入試期間とさらに新学年のスタートも無事に終え、 少しずつ、「日常」を取り戻しつつあります。 とはいえ、オミクロン株の影響により、次女の発表会は中止とな…

田川富美子とはこんな人だ

田川富美子について、奥地大容、櫻井文暁、末廣泰翔が綴っています。

末廣泰翔とはこんな人だ

末廣泰翔について、奥地大容、櫻井文暁、田川富美子が綴っています。

櫻井文暁とはこんな人だ

櫻井文暁について、奥地大容、末廣泰翔、田川富美子が綴っています。

奥地大容とはこんな人だ

奥地大容について、櫻井文暁、末廣泰翔、田川富美子が綴っています。

DG教員によるDG教員の他己紹介

HPもいよいよ公開 このブログでも、再三お伝えしてきたDGの新HP。 「再三」というほど書いていないじゃんという誹りは受け付けておりません! いよいよ公開となりました!!!!! そのHPはこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ deepground.jp 「すげぇー!」 「カッ…

中学受験講師が娘が学校から配布されたタブレットで思ったこと

新しいものから使う人 ふと冷蔵庫を開ける。 袖には、よく入ったまだ新しいマヨネーズと、 あと少しだしか入っていないマヨネーズが二つ並んでいる。 何を隠そう、新しい方を出したのは私である(笑) いや、あと少しだと使いたくても使えないのである。 恐ら…

中学受験講師が3回目の年男を迎えた話

7月6日はサラダ記念日 この記事を書いているのは7月7日なのですが、 昨日 7月6日、 無事に誕生日を迎えました!! 諸先輩方からは、こんな心を温まるメッセージをいただき、 え、歳下?— カイマサヒロ | LIFE, inc. (@ilm_owl) 2021年7月6日 マジかよスエ!…

中学受験塾DGがHPをリニューアルしている話ver2

人生でマジメと言われたことは1回 先日、HPをリニューアルしている記事を書いた。 詳細はこちらから。 keio-juku-gakudo.hatenablog.jp さて、現在その作業も佳境に差し掛かっている。 いや、文字にすると「佳境」という2文字になってしまうのだが、 ここに…